今年の桜
今年の桜は、ゴールデン・ウィークにぴったしはまり、最高の人出になったらしい。個人的には、かえって連休は人も凄いし、G・Wという言葉を作ったのが映画業界と言われているのに、青森県に関しては昔から花見で映画どころじゃないし、ここ最近は連休前に花が咲いていたので何度も花見にいけたけれど、今年はそうもいきませんでした。そういいながら、それなりに行きましたけど。
弘前にも、もちろん行きました。いつものように中三デパートに車停めて、土手町歩いて御城へ。坂をのぼると昔の青銀の記念館前の桜がまずは目に入る。今年も綺麗だなーとワクワクしながら外堀の桜がワァーット来る。
もうすでに散り始めお堀はピンク色。
いつもの大手門からお城~護国神社~桜のトンネル~大手門に戻るコース。
とりあえず、コーヒーとドーナッツ。
いつの間にやら名物になっちゃった真っ黒なこんにゃく。
凄い人・人・人、お化け屋敷は今年でお終いっていっていたけれど・・さみしいなー
マーガリンたっぷりの”じゃがバター”今年のチッチャクねーか
今年は一斉に咲いて、なんか急ぎ足で行ってしまった感じの桜でした。
今年の桜 はコメントを受け付けていません