2010年2月21日

奈良へ

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 7:49 PM

せんと君の町、奈良へ。シネマディクトの会社名は奈良屋劇場ですが、そのルーツは奈良にあります。よく名前が奈良さんと思われがちですが、そちらはテーラー奈良屋さん。こっちは初代の谷田猷次郎が育った所が奈良で、いろいろ商売して流れ流れてたどりついたのがこの津軽の地ということで、故郷忘れがたく屋号として奈良屋を名乗った次第です。僕も子供の頃連れて行ってもらって奈良町で遊んだ記憶があります。今回の旅の目的は西ノ京に行って解体修理が終了した唐招提寺金堂を見に行くこと。解体修理が始まって、知らずに奈良国立博物館で薬師如来立像を拝み、その後東京国立博物館で廬舎那仏を拝みBS・iで唐招提寺の特集のシリーズを見て解体修理が終了したら行きたいなーと、ずっと思っていたので、その夢かない行って来ました。
まずは法隆寺
子供の頃から、ここに来ると、空気が違うような不思議な感じになります。
もちろん中宮寺にも行き、弥勒菩薩にもお会いしました。
その後バスで西の京へ。

何事も無かった如く、天平の甍は静かに奈良の都にたたずんでいました。
団扇と修理で出た天平の端材で作った数珠を買いました。
そして、おとなりの薬師寺へ。そしたらガーン!
東塔が解体修理でこんな感じ・・とほほ
でも、今度はこの東塔見に行く目的ができました。
帰りに写経して納経して帰りました。
薬師如来も日光菩薩、月光菩薩も久々にお目にかかりました。また来ます。

回向

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 5:54 PM

父の十七回忌で、京都 知恩院
あれからもう、そんなに月日がたったのかと思うくらい時の流れは駆け足で、何も変わらない自分に、少しだけ覚悟の無さを戒める。

本堂の内陣に入って、お経をあげている中、焼香をする。

2010年2月20日

オリンピック

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 3:56 PM

冬季オリンピックが始まってしまって、TV観戦しながらドキドキ・ウルウル。「ほぼ日」の「観たぞバンクーバーオリンピック!」http://www.1101.com/vancouver2010/index.htmlも毎日見て泣き笑いでいそがしい。「仕事しろ!」Oさんに怒られそうです。
でも、がんばれ「チーム青森!」今日の対イギリス戦目黒選手の最終ショットには感激してシビレてその後ウルウルしてしまいました。

2010年2月10日

韓国料理・・・も

Filed under: 今日のダニー,街中まともな食堂応援隊 — Cinamedict @ 8:24 AM

久しぶりに、食い物関係をば
青銀本店裏にある「龍山」http://blog.livedoor.jp/ryuusambb/
元おすもうさんのマスターがやっている韓国料理屋さん。といってもテーブルにコンロがある焼肉屋さんではない。店自体は小奇麗な居酒屋風。飲み物も生ビールはもちろん、本格芋焼酎をはじめ生しぼりチュウハイなどなどなど若い人向けのお酒もそろっている。なにせやっているマスターが若者。スノボー!ヒップホップ!大好き。元おすもうさんといっても昔と違うのである。(時代は変わったねー貴乃花がんばれ)
二十歳になった娘に、「何食いてー?どこ行く」って聞いたら「龍山」。それではと電話していつもの席に予約入れて出発。いつものように、にこやかにマスターが迎えてくれる。ここのチジミと手羽先唐揚げと生春巻きは絶品なのである。焼肉も倉石牛をマスターが炭火で焼いて出てくる。キムチも旨いらしい(わたくし漬物系は一切だめでして・・・)ワイフと娘が、わしわし食べる。美味しいものを食べると疲れも吹っ飛び幸せになれる。
海鮮チジミ。豚チジミも旨カリカリなのにジューシー

2010年1月31日

チャーリー・カウフマンとショーネッド・ヒューズ

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 9:57 AM

「マルコビッチの穴」「アダプテーション」など不条理な脚本家カウフマンの初監督作品「脳内ニューヨーク」初日。どことなく漂うインテリジェンスな香りとユーモア。そして生きていくための、いろいろなことがちりばめられた、見方によっては”かちゃくちゃねー”群像劇。それにしてもミシェル・ウィリアムス好きです。
午後、八甲田山中の国際芸術センター青森で行われた「国際ダンスワークショップ/ショーネッド・ヒューズ青森プロジェクト」へ。山のふもとと言えども八甲田は雪深く、真っ白な世界。そこでイギリスのダンサー、ショーネッド・ヒューズさんが津軽の手踊りに魅せられて創作したダンスの発表会。まさしく前衛的なテオドリとその後、石川流の師範、石川義野さんと津軽三味線・長谷川三絃会会主の長谷川裕二さんたちがみせた津軽の三味線・民謡そして手踊り。雪深い、静けさ、冷たい空気の中での、心地よい緊張感と共に、儚く美しいものに触れ涙が流れた。津軽の民謡や手踊りなどは、芸術なのだということを、あらためて思った舞台だった。


2010年1月24日

上野にて

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 9:20 AM

地下鉄で行ったので下から上野公園へ、久々に西郷さん。その後とりあえず都立美術館で冬にはお決まりのカキフライ。前は食券で、ウエイトレスさんが指で半分切る、懐かしのデパートの食堂形式だったのに、今は注文とって後払い。メニューとか雰囲気とかは変わってないけれど、今度は美術館が全面改装するのでここのレストランも変わるのかなー。上野の公園の中の食堂でここが一番好きなんだけれど。いつも東京にいって馬車馬の如く、それこそ分刻みで走り回って帰るときの自分ご褒美に美術展見て、ここでカキフライと黒ビールの小瓶で”フッ”って気を抜くこの瞬間が好きなんだけれどなー。
ってことで、まずはボルゲーゼ美術展。シネマディクトでも公開予定のカラッバジョが拝めるので行って来ました。光と影の魔術。本物は素晴らしい。そして、わが青森県が誇る土偶スーパースター二体があともう二体の土偶と一緒に見られると言う、人呼んで「土偶スーパースター」土偶展。シャコちゃんも本物、拝んでる八戸の国宝も本物、北海道唯一の国宝土偶も本物、でっじりの土偶もみーんな本物のレプリカでない本物を一緒に拝めるなんてなんてワンダホーな展覧会。帰りにガチャガチャやって土偶ゲット!春の鉢植えのお供にします。もちろん博物館にも行って、茶碗やら刀やらもいつものようにじっくり見てきました。
そして帰ってきた翌朝。”あーあ”雪です。”のっつど”雪です。春まだ遠い津軽の冬。

2010年1月22日

ガーン!(⌒▽⌒)

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 5:47 PM

朝、いつも泊まるホテルの向かいのドーナツ屋。日中は凄い行列なのだけど朝はスイスイはいれるのでコーヒー飲んでから仕事に行こうとはいる。まずは「ドーナツどれにしようかな」っと、一番地味で素揚げ状態のシンプルなやつ一個選んで、コーヒー注文してレジでお金払おうとしたら、「コーヒーに一個ドーナツがつきます」って、歯が浮きそうなくらい甘そうなドーナツがもう一個”ガーン”である。それならそうと・・・・後の祭り。持って歩くのもなんだし、かといって残して捨てるなんて絶対できないし。仕事前に朝がっつり飯食ってまたし。でも、結局二個食って六本木へ。

一陽来復

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 10:07 AM

怒涛の東京出張会社まわり。1社キャンセルというか日時変更で時間が空いたんで、早稲田へ。穴八幡宮で一陽来復のお守りをいただきに。江戸時代の元禄年間から行はれた穴八幡だけに伝来する長い伝統のある特別のお守り。冬至縲恊゚分の期間のみ配布しています。

白と黒の街から富士山見守る都へ

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 9:34 AM

今年お初の東京出張。朝、空港へ
凄い雪ですなー、白と黒の世界
最近、着陸するコースが変わって霞ヶ浦上空
東京上空は晴天!富士山がお出迎え
とりあえず、朝飯。
A妻くんが、もうすぐなくなっちゃうよーって言っていた歌舞伎そばで、かきあげもりそば。おじさんのリズムにのった仕度。この姿も歌舞伎座とともになくなっちゃうのか?残念。なんでなんでもなくしちゃうんだろう。建物も蕎麦屋もいいかんじ、ここしかないモノなのに。仕方がないからって、あきらめていいのかなぁーと思いながら、さらっと蕎麦たぐって、いざ戦闘開始。

2010年1月18日

50になりました・・・(数えで)

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 1:29 PM

この前のATV「おしゃべりハウス」での「おしゃべり・カフェ シネマ」で”50になりました・・数えだけど”発言で、正確には49歳なんだけど、なんかめんどくさいので50歳がいいや!とおもってTVで50歳にしてしまいました。49という語呂も好きでないし、それよりも天命を知る50を二年やった方が運気は開けるのではという、勝手な他力本願。年末の東奥日報の夕刊に載った自分のデカイ顔といい、この後出るABAのインタビュー番組といい、なんか浮ついている自分を戒めなくては。
孔子の「吾、15にして学に志し、30にして立ち、40にして惑わず、50にして天命を知る。60にして耳順(耳にしたがう)、70にして心の欲するところに従って矩(のり)をこえず」の如くな人生をおくりたいものです。

Pages: Prev 1 2 3 ... 14 15 16 17 18 19 20 ... 37 38 39 Next

ccopyright©2001Cinema dict シネマディクト