2011年2月5日

ひとりぼっちのあいつ

Filed under: ノザック コラム — Cinamedict @ 12:05 AM

ザ・ビートルズは、今でもさまざまなものに多大なる影響を与えている。ジョンとポールが出会ってから50年以上がたち、ジョンが死んでからもう30年が過ぎた。それでも彼らの音楽は風化せず、今でも映画やTVに流れている。映画「ノーウェアーボーイ ひとりぼっちのあいつ」はビートルズになる前の少年から青年に成長する時代のジョン・レノンの物語。彼がどのような生い立ちで、どのような音楽を聴いてビートルズになって行ったか。幼少期のジョンがジョンの母親の姉に育てられ、その叔母とジョンの母親との長きに渡る確執の中でジョンが育てられた。家族の愛への渇望。ジョンの苦悩と怒りが、彼にとって救いだった音楽に注がれている。この幼少期がなかったら、ビートルズもなかったろう。そしてポール・マッカートニーとの出会いと友情。レノン・マッカートニーの数々の「愛の歌」は、二人とも歌を歌っていたんじゃない、愛を叫んでいたんだ。
「ノーウェアーボーイ ひとりぼっちのあいつ」2月5日よりシネマディクトで上映
1950年代のリバプールを舞台に、厳格な伯母と奔放な実母との間で葛藤する、ザ・ビートルズに入る前のジョン・レノンの青春を描く伝記ドラマ。
監督: サム・テイラー=ウッド
出演:クリスティン・スコット・トーマス 、アーロン・ジョンソン

2011年2月1日

2011年最初の東京

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 7:46 AM

初新青森駅から東京へ
日本全国の映画館の偉い人々
新年会なんです。
朝の東京
冬ならではの景色

ほんとに・・もう。よう降りまんなー

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 7:39 AM

凄い雪道桜の名所も雪の名所
映写機どころか看板が・・

2011年1月15日

よう降りまんなー

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 6:53 PM

おだやかな正月だなーっと思ったらドカ雪。いやドカドカ雪。よくもまぁ降るもんだってくらい。ずーーーーっと雪雪雪。新沼謙治の「津軽恋歌」でもないが雪雪雪なのです。
いやだなもう。
今は、もっと道路脇の雪山が大きくなっています。
シネマディクトのモニュメント映写機が埋まってしまいました。
彼女は寝ています。幸せな犬。

2011年1月12日

いわずもがな

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 11:26 AM

シネマディクトの料金は大人1700円、学生1400、子人1000、幼児800円となっている。その他にサービス・プライスとしてシニア1000円がある。そのシニアが難しい。今のお客さんは(とくに女性は)歳がわかりにくい。その上、口きかない人が多い(最初は)。エレベーターが開き「武士の家計簿」シニア一枚。ですむことが、なかなかスムーズにいかない。こちらから大体時間で、なんの映画を見に来てくれたかは察しがつくが、大人料金なのか、シニア料金なのかは言ってくれないとわからない。こまるのは、「顔見ればわかるよの」って後から言われること。「そうですね」とはいえず、かといって「いえいえ」と世辞の一つも言うのもめんどうだ。でも、シニアの女性の半分くらいが「顔見れば・・」のフレーズをいう。それを言うなら「シニア一枚」でいいのに。(グチですので、ながーーーーい目で見てください・読んでください)究極はエレベータが開いて入ってくるなり「わがるべ!」・・・わかりません。(意味が)
この吹雪続く中わざわざやってきてくれるお客さんになんちゅうこと言ってんだ。すみません。夫婦割引も同じこと様々あるのだけれど・・。くどいのでヤーメタ。

2011年1月9日

デブの敵!?細身じゃないですから私!

Filed under: ノザック コラム — Cinamedict @ 11:48 PM

トム・フォードといっても、ファッションに興味のない人は、それ誰?と思うかもしれないが、グッチやイヴ・サンローランくらいのブランドは知っているのではないだろうか。
トム・フォードは、不振にあえいでいた、それらファッション・ブランドを見事に立て直した中興の祖みたいなデザイナー。最近では自社ブランド「トム・フォード」を立ち上げたり、今の007、ジェームス・ボンドの着るスーツがトム・フォードによるデザインだったりする。その彼が映画の世界へと足を踏み入れた初監督作品は孤独や苦悩など、自伝的な要素が盛り込まれた作品。初監督と言っても、そんじょそこらのハナタレ監督ではない。そこは、あのトム・フォードである。スクリーンの隅々まで計算しつくされた繊細な映像美が見る者を惹き付ける。それは映画の衣装だけではなく、映画全体の感性そのものが彼の美意識で埋め尽くされている。天才は存在するんだねー。
「シングルマン」
クリントファー・イシャーウッドの同名小説の映画化。長年のパートナーを亡くした50代のゲイのイギリス人大学教授の愛と葛藤を描き出す。「ブリジット・ジョーンズの日記」のコリン・ファースが主人公を繊細に演じ、ベネチア国際映画祭で主演男優賞を獲得。

エヤトン・セナ

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 11:45 PM

フラビオ・ベルナトーレ、フランク・ウィリアムズ、パトリック・ヘッド、コーリン・チャップマン、エンツォ・フェラーリ、本田宗一郎、桜井淑敏、後藤 治。
ジョン・ポール・スペシャル、マールボロ、キャメル、カポラル。
マリオ・アンドレッティ、ニキ・ラウダ、エマーソン・フィッツバルディ、ジェームス・ハント。
これで、何だかわかった人は,相当な
F1好きな人(昔の)。
最初の人々は、F1のチーム・ディレクターやデザイナーいわゆる自動車レースを支えた人たち。次は、今や社会的な現象で撤退したスポンサーだったタバコ会社。そして、最後がアイルトン・セナ以前の歴代の主なF1チャンピオン。
フォーミュラー・ワンの世界で僕たちの時代はアイルトン・セナ以前、以後といった区分ができる。同じブラジル人でセナと仲が悪かったピケとか同じ時期に活躍したナイジェル・マンセル、アラン・プロストといったセナと戦ったドライバーも懐かしい。
フジテレビが放送し始めて、T-スクウェアーの「トゥルース」がF1のテーマ曲として流れホンダがエンジンサプライヤーとしてF1に復帰したときから、F1は普通にみんな知っているレースになってセナはスーパースターだった。マクラーレンのマールボロ・カラーのシャーシに黄色と緑のヘルメットにホンダ・エンジンの奏でるエキゾストノート。今思うと幸せな時だった。
セナが死んだ後の帝王ミカエル・シューマッハ以後は僕はあまり知らない。というか
アイルトン・セナがサンマリノGPのタンブレロで逝ってから、なにかがセナと一緒になくなってしまった。
あれから16年。彼の公式ドキュメンタリーが見れる。すこし熱くなる。

2011年1月4日

はなこ

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 10:24 PM

考えてみると、家にいるときいつも側にいる。ソファーで寝てるときも、食卓で食事をしている時も。年末ワイフが東京に行って留守の時は朝晩の散歩もしていたので、誰よりも一緒なのが彼女。ペットショップからダンボールに入ってやってきてから、もう7年になる。僕の人生の一部になってしまった。大事な大事なパートナー。

2011年1月1日

こいつぁ春から・・おい!

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 10:41 PM

あけましておめでとうございます。大晦日はワイフと五時からビールで飲み始め、おせちと寿司で焼酎「山猫」の半割を一升飲んでしまい。酔っ払う。(青森は年越しでおせちを食べてしまいます)
そして新年。なんと元旦に初日二本!何も考えていない”考えなし”。しかも晦日に二本楽!転送アリーので元旦早々、一人朝から映写室でバラシ二本+予告編集。来年は、いや今年はちゃんと考えよう大晦日。
そして2011年の営業開始。・・・・・・シネスコのレンズ・ターレットが・・・・おいおい・・・原因不明の不良動作。いままでそんな動きしたことねーど。元旦早々フィルム走ってからなので無駄に止めたくない。映写機開けてレンズ・ターレットのリレー部分の電源切って入れなおす。とりあえず正気に戻ってシネスコへ。一回目の「パリ20区」のお客様ご迷惑をかけました。予告だけですがすみません。バラシも終わって、こちらも元旦から働いている宅配便に連絡。この不順な天候では早め早めに出さないとどうなるかわからないのでとりあえず早く出してよかった。
その後、「武士の家計簿」二回目5分早く始まる。これは完全に僕のコンピューター入力ミス。しっかりせぃ!「シングルマン」の予告二回見せてしまう。すんません。反省しております。年末年始は楽日と初日はイカンイカン。

                       大晦日の楽しみ、かまぼこのはじっこ。ここから酒宴の始まり。


                     新春ですが暗闇からこんにちは。

2010年12月31日

おおつもごり

Filed under: 今日のダニー — Cinamedict @ 9:07 PM

もう「大晦〔おおつごもり〕」を迎えてしまった。昨日は正月の飾りつけやらでおおわらわだったが、今日から天気が荒れるというので(予報どおり大荒れ飛行機欠航、ローカル電車もストップ、新幹線は今のところ走っているけれど)松飾やしめ縄など表物はみんな片付ける。といっても31日は一夜飾りといってよくないのでこの日にやることなのだけれど、なにせ一人でやるので結構大変だ。その他にも市場に行って予約してとっておいてもらった鱈や真こなど買いに行ったり、蕎麦を頂いたりと、正月の食の準備もしたりで、毎年のことながらバタバタな年末。
電話も二三来て、今年の映画業界の話もしながら、来年に期待を寄せ、笑って電話を切る。辛い時こそ希望を持って前に進む。なにもなくてもなんとかなるさ。そうやってがんばろう。だって映画好きですから。

Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 54 55 56 Next

ccopyright©2001Cinema dict シネマディクト