ワラッター ズンチャカ・モチモチ
毎週土曜日夜6時5分から11時半までのラジオ生放送「土曜ワラッター」で映画大王なるコーナーを担当している。今年最後に紹介する映画は「長江哀歌」ゆったりと時間が流れるベネチア映画祭でグランプリを獲得したジャ・ジャンクー監督作品。前日に橋本さんから餅スペシャルやることは聞いていたけれど、まさかズンチャカ・メキメキとかワラッター9で「昔の女の面白い話」などを話していろいろ調理した餅食いまくるとは夢にも思わず、前回からネタになっている”イチジクのジャムとワイン”も一緒にモチスペシャルでワイン飲みながらイチジクジャムのせた「モチカナッペ」普通に家で食っている「生わさびしょうゆの磯部巻き」その後、「糠漬けのモチ」「キムチモチ」と大嫌い物が続く。しかも両方とも最初はなぜかチンした餅!まずいから焼け!ということでまた出てくる。ここで”おれたち大人ジャン”的にガマンして食う。くせー辛れー(泣)
そのほかにスゲースッパイ「もちカルパッチョ」「缶詰みかんのせたデザートもち」ビスケットにバター塗って餅のせて生クリームのせた「クッキーもち」コーヒーに浸し生クリームのせた「コーヒーもち」などなど、僕は途中から参加したので全部は食べなかったが橋本さんを初め、スキップカウズのベースの餅博士ユーヤンとイマヤス、水戸(華之介)さんは最初から食べ続けたので、餅にカレーライスみたいにアンコをかけた「カレー?もち」それに白菜の漬物で巻いて食す!のから始まって、イカのしおからのせたモチ(意外と好評)モチパフェなどなど、これから正月が来るのに餅みたくもねーや。
ワラッター ズンチャカ・モチモチ はコメントを受け付けていません