ちでじか
ATV「おしゃべりハウス」おしゃべりカフェ生放送。本日は「リアル鬼ごっこ2」「息もできない」の二本。夏休みなので五所川原方面から小学生スタジオ見学。スタジオいっぱいのお子様たち。でも行儀良く静に見学。でも今回はどうも子供向きでない「息もできない」の紹介なので少しやりにくい。それでもソツなくこなして終了。速攻ホテル青森へFM青森の放送審議会。少しだけ遅刻。時間に遅れるのは非常に心外なのだがなぜかATVとFMいつもかぶる。なにせ10:55に放送終了,会議11時からなのだからしかたがない。FMには事前に連絡済みとはいえ、いつも社長の挨拶の最中に会議室に入っていくのは心もとない。今回は「海扇物語」。青森の演劇団体「渡辺源四郎商店」なべ源主体の放送劇だが、とてもいい番組。初回の乗田さんのナレーションが不慣れのためか、へたくそだったので”つかみはOK”とはいかなかったがそれでも中身ある物語の放送なのでそれも良し。回を重ねるにつれ乗田さんのナレーションもよくなってきたし、もちろん放送での”かっちゃ役”良い。みなに聞いて欲しい番組だ。その後所要を済まし劇場へ。ブッキングに関してのメール、電話。プライベートでの幹事の仕事連絡、機械関係の搬入キャンセル、あおしんのビヤ・パーティ、「リアル鬼ごっこ2」テスト・・・けっこうハードデイズ。